-
ヴィレ・ラウティオ/ラウリ・アラルイッカ(Suotana) 独占インタビュー
これまでで一番多様性のあるスオタナのアルバムだと思う。もちろん一線は越えていないけれど、さまざまな方向に枝葉が広がっている。ブラック・メタルの要素も増えていて、パワー・メタルからの影響も大きくなっているよ。
-
グラフ・フォン・ベルゼバブ(Mystic Circle)独占インタビュー
どこにルーツがあるのかはよくわからないな。ブラックウォーと俺が作業することで化学反応も起こるし。俺一人ではこういう作品は作れない。ブラックウォーと一緒にやるからこういうサウンドになるんだ。
-
グリュートレ・チェルソン(Enslaved) 独占インタビュー
曲を自分のものにするのに時間がかかったのさ。だけど、一度ものにしてしまったら、前回よりも大きなクリエイティヴな流れになっていった。時間をかけて取り組んだら、突如より楽しめるものになったんだ。とても興味深い旅だったよ。
-
ジェイク・E(サイラ) 独占インタビュー
「こういう音にしよう。こういうバンドみたいにしよう」みたいな話し合いは、まったくしなかったよ。座って、曲を書いたら自然にサイラができたんだ。とても素早かったよ。
-
マイケル・シェンカー 来日記念 インタビュー2022
伊藤政則のロックTV!で2夜にわたり放送されたマイケル・シェンカーのインタビューフル掲載!
-
カール・ウィレッツ(Memoriam) 独占インタビュー
今回のアルバムは、やはり前進していると思う。後退するより良いだろう(笑)。間違いなくメモリアムの旅としての進歩だよ。
-
ナイト・レンジャー 来日記念 メンバー全員独占インタビュー
伊藤政則のロックTV!で2夜にわたり放送されたナイト・レンジャーのメンバーインタビューフル掲載!
-
ディーコン・D(ヘトローツェン) 独占インタビュー
集中、明瞭でシンプル。演奏という面に関しては、どういうものにしたいかというクリアなヴィジョンがあった。つまり、演奏者として「ほぼ完璧」という状態のみを良しとして、さらにいわゆる俺たちの三位一体性の中での一体感も追求しようとしたということ。
-
ザッカリー・エズリン(インペリアル・トライアンファント) 独占インタビュー
全員がこのプロジェクトを理解していて、まるでハイヴ・マインドと言うのかな。メンバーから悪いアイデアが出てくることは一度もなかったよ。
-
クリストフェル・ユンソン(セリオン) 独占インタビュー
同じことを繰り返そうというのとは違うかもしれない。俺たちの意図は、ファンが気に入るであろうと思う曲を書くことだった。