WARD LIVE MEDIA PORTAL

グレン・ベントン
(Deicide)
独占インタビュー

俺はただ自分の内側から
湧き出るものを表現するだけ
それが俺なのさ

                                   

ご購入はこちら

文:川嶋未来 写真:Gene Smirnov

自殺予告、ライヴ会場での爆弾炸裂!世界最凶デス・メタル・バンド、Deicideがニュー・アルバムをリリース!と言うことで、フロントマンのグレン・ベントンに話を聞いてみた。

 

 

ー 前作から6年経っています。これはバンド史上最長のギャップですが。

 

グレン:まずコロナですべての予定が狂った。それからセンチュリー・メディアとの契約が終わったということもあった。レーベルを探さなくてはならかったので、急がず、『Legion』の30周年ツアーをやりながら新曲を書いたりで、時間がかかったのさ。

 

ー 過去の作品と比べ、新作はどのような点が異なっている、あるいは進化しているでしょう。

 

グレン:サウンドだな。オールドスクールなアプローチをとって、サンプリングやProTools、プラグインの使用を控えて、よりライヴっぽいサウンドにしたんだ。

 

 

 

ー 今回から新ギタリストとしてテイラー・ノードバーグが加入しています。彼を選んだ理由は何ですか。

 

グレン:彼は俺の友人であるジェレミー・クリングの友達なんだ。ジェレミーとは家が近くてね。彼らはThe AbsenceやInhuman Conditionを一緒にやっているのさ。実際ジェレミーがテイラーを推薦したんだ。ギタリストがいないのなら、テイラーを入れてはどうかってな。「ジェレミーが構わないのなら、俺にとってはそれが最高なんだが」と思って。テイラーもジェレミーも素晴らしい奴で、今はスタジオでもライヴでもすげえサウンドになってるよ。曲作りのチームとしても、ツアーのチームとしても最高。とても楽しんでるよ。

 

ー テイラーは新しいものをバンドにもたらしたということですね。

 

グレン:そう、彼はDeicideのマインドセットでの演奏、曲作りもうまい。ギタリストとして最高にプロフェッショナルな人物。俺たちにはそういう人物が必要だったんだ。魂で演奏をする人間。教則本で演奏するのではなくね。

 

 

ー アートワークについて、AI使用がインターネット上で論争になっていますが、何か言いたいことはありますか。

 

グレン:言いたいこと?素晴らしいよ(笑)。ホンモノのバカでもなきゃ、あのカッコ良さがわかるだろ?

 

ー 実際にAIは使用したのですか。

 

グレン:たくさんの写真を使って、何と言うか、PCを使ってアートワークを作ったのはこれが3作目で、俺は毎回違うことがやりたいんだ。人々を、そう、動揺させるようなものが作りたいのさ。故意にやってるんだよ。人々を怒らせるために。AIとPhotoshopを使って、顔を俺みたいに見えるようにして(笑)。だけど、きちんとアーティストによって作られたように見えるだろ?俺が適当に家でiPadで作ったみたいじゃなく。信頼できる有名なアーティストが作ったという出来さ。思った通りの仕上がりになったよ。バックドロップの見栄えも良かったから、コーヒーカップや歯ブラシにするのも楽しみだな。

 

 

ー 今回はジョッシュ・ウィルバーをプロデューサーに迎えています。彼を選んだ理由は何ですか。

 

グレン:あんまり言いたくはないのだけど、レコード会社がウィルバーとよく仕事をしていてね。彼らの推薦だった。それでジョッシュにテストミックスをやってもらって、まあライヴ・サウンド、圧縮されていないサウンドを失いたくなかったから、そういうことをジョッシュとメールでやりとりして、そしたら思った通りのサウンドにしてくれたから。

 

ー そもそもエクストリーム・メタルにハマったきっかけは何だったのですか。

 

グレン:うーん、そうだな、もともとはBlack SabbathやMotörhead、Dioあたりから始まった。子供の頃はRushなんかも聴いていたよ。何よりまず俺はミュージシャンだからな。

 

ー その後スラッシュ・メタルにハマった訳ですか。

 

グレン:タンパのシーンがブレイクし始めた時、当時は西海岸と東海岸のシーンがあって、西海岸はスラッシュ寄りだった。東海岸はもっとダークなメタルと言うのかな。まあ、でも俺にとってはどうでも良かったけれど。

 

ー あなたがCarnageもしくはAmonに加入した時、すでにデス・メタルをやっているという意識はあったのですか。

 

グレン:いいか、当時俺が雑誌に広告を出していて、それで奴らが電話をかけてきたんだ。誰かが誰かのバンドに加入したということじゃない。Amonという名前も、俺がもともと考えていたものさ。奴らはCarnageという名前にしていたけれど、だんだんと俺の方向性を取るようになっていったのさ。

 

ー なるほど。当時はデス・メタルをやっていると思っていましたか。

 

グレン:当時はデス・メタルなんていうものはなかったよ。俺たちはただ西海岸の奴らの上を行ってやろうと思っていただけ。

 

ー 当時はどのようなバンドからインスピレーションを受けていたのでしょう。

 

グレン:当時好きだったヘヴィでエクストリームなものは、他の奴らと同じで、Possessedの『Seven Churches』とか。俺たちはみんなあれを聴いていたな。俺は他にも手に入りうる限りのマイナーなメタルのアルバムを色々聴いていたよ。

 

ー スラッシュ・メタルはイーヴルな音楽としてスタートしたにもかかわらず、『Master of Puppets』が成功すると、ほとんどすべてのスラッシュ・バンドが温室効果がどうのと社会的な歌詞を書き始めました。しかし、あなたはその時期も構わずサタニックなイメージを保ち続けた訳ですが。

 

グレン:(笑)。単純に俺は俺というだけのことさ。他の奴らの期待に応えようなんて思わないし、明日世界が滅びようとも関係ない。何の関心もないことについて、歌詞なんて書けないからな。俺はただ自分の内側から湧き出るものを表現するだけ。それが俺なのさ。それを変えようとしても、うまく行くはずがない。俺の内面には倒錯したものがある。それが俺のやり方なのさ。

 

 

ー 90年代初頭のノルウェーにおけるブラック・メタル・シーンについてはどう見ていましたか。何か面白いエピソードはありますか。

 

グレン:いや、ない。好きじゃなかった。当時俺たちは自分たちのやっていることをデス・メタルとは思っておらず、サタニック・メタル、ブラック・メタルと考えていたよ。俺たちはKISSみたいに衣装を着たりメイクをしたりはせず、もう少々自然なアプローチでやっていただけさ。

 

ー お気に入りのヴォーカリストはいますか。あるいはロールモデルとするヴォーカリストはいるのでしょうか。

 

グレン:俺にとってはジェイムズ・ディオ。子供の頃から大ファンだった。

 

ー オールタイムのメタルのアルバムを3枚教えてください。

 

グレン:俺のお気に入りのメタル・アルバム3枚か。参ったな、こいつは難しい。いずれにせよ、俺はMotörheadの大ファンだからな。Motörheadの作品はどれも重要。それから当然Dioの最初の数枚、それから最後のアルバムも。あとDeep Purpleも大好き。「Highway Star」とか。とにかく好きなものがたくさんあるから、トップ3と言われても難しいな。色々ありすぎる。人生を変えられたほどのものはないにしても、子供の頃によく聴いていて、「これを次のステップに持っていったら面白いだろうな」と思うことはよくあった。

 

ー Deicideはいまだ来日していないビッグ・バンドの一つです。これまで来日の交渉などはあったのでしょうか。

 

グレン:毎回、と言うかみんなこれを理解していないのだけれど、それには費用がかかるのさ(笑)。不思議なことに、いつもオファーはそこまで出向くに十分な内容ではないんだよ。誰かプロモーターが、そこまで出向くに十分なオファーをくれれば良いのだけどね。赤字にならないようなオファーを。これまで受けたオファーは、どれも飛行機代すらカバーできないようなものだったんだ。

 

ー では最後に日本のファンへのメッセージをお願いします。

 

グレン:そうだな、もし今度オーストラリアに行くなら、その時に日本にも寄りたいな。うまくいくつかの国をまわって、みんなの労力に見合ったツアーを組めると良いのだけど。

 

文 川嶋未来

 


 

ご購入はこちら

2024年5月31日

Deicide

『Banished by Sin』

CD

【CD収録曲】

  1. フロム・アンノウン・ハイツ・ユー・シャル・フォール
  2. ドゥームド・トゥ・ダイ
  3. セヴァー・ザ・タング
  4. フェイスレス
  5. ベリー・ザ・クロス…ウィズ・ユア・クライスト
  6. ウォーク・フロム・ゴッド
  7. リチュアル・ディファイド
  8. フェイリアーズ・オブ・ユア・ダイイング・ロード
  9. バニッシュド・バイ・シン
  10. ア・トリニティ・オブ・ナン
  11. アイ・アム・アイ…ア・カース・オブ・デス
  12. ザ・ライト・ディフィーティド

 

【メンバー】
グレン・ベントン (ベース/ヴォーカル)
スティーヴ・アシェイム (ドラムス)
ケヴィン・クイリオン (ギター)
テイラー・ノードバーグ (ギター)